Myosotis ミオソティス【公式ページ】

2020/2/11

怪物男から逃げるホラー風脱出ADV『Myosotis ミオソティス』
記憶を失い、目覚めると 怪物男に幽閉されていた
怪物の家からカギを見つけて逃げ出せ!
思いもよらない展開が待ち受けている!?

【ラストですべての点がつながる。ホラーチックな謎解き脱出ゲーム】
4.4万DL&プレイ突破のW受賞作。

記憶喪失の女の子、注射を打ちに来る怪物、窓や出口がふさがれた家。

さいごですべての点がつながる《ドット絵の見下ろし型2Dホラーチックゲーム》

『Myosotis ミオソティス』とは?

『Myosotis ミオソティス』のタイトル画面

『Myosotis ミオソティス』は、窓や出口がふさがれた「怪物の家」から脱出を目指す、ホラーチックな謎解きゲームです。

あなたは「記憶喪失の女の子」を操作して、「注射器を持った人型の怪物」から逃げなければいけません。

このゲームのポイント

  • 調べるもの解くもの、すべてに意味がある「謎解きと探索要素」
  • 隠れる&逃げるで探索してゆく「ちょっとしたスリル」
  • よく調べて考えるほど、深みが増してゆく「ストーリー」

こんなあなたにオススメ!

  • 真相を考察するのが好き!(ミステリーが好き)
  • ビックリするホラーゲームは苦手
  • 今日はもう誰とも会う予定がない
  • 実況プレイでホラーチックなゲームを遊びたい!

あらすじ

彼女は目を覚ますと、見知らぬ部屋のベッドに寝かされていた。

自分がどうしてここにいるのか、まったく思い出せなかった。

とりあえず部屋をぐるりと見渡してみた。

窓の前には大きなタンス、その右には扉があり、片隅には大きな観葉植物が置かれていた。

なんとなく観葉植物のもとまで行ってみると、そこには“文章の書かれた紙"が置かれていた。

かいぶつが 毎日 注しゃを 打ちにくる
注しゃを 打たれると はき気 や 目まいが する

それは奇妙な文章だった。
この文章を読んでから、なぜか“ここから出なければ行けない"と強く確信したからだ。

そんな矢先、扉の奥からかすかに物音が聞こえてきた。
おそるおそる扉を開け、廊下を覗いてみた。

すると、何者かがこちらに歩いてくるのが見えた。
それをじっと見つめてみたが、急いで部屋に引き返すことにした。

なんとそれは、“人の形をした気味の悪い怪物"だったのだ――。

開発者のコメント

ドッド工房のふきだし
ドッド工房

あなたは「目覚めたら全然知らない場所にいた」という経験はありませんか?

実のところ私はありまして、気づいたら病室のベッドで寝かされていました。

このゲームの主人公も、気づいたら全く知らない部屋で目を覚まします。

しかも、その部屋には「気味の悪い人型の怪物」まで出現するようです。

実際、そんなことが起こったら恐怖ですよね。

部屋に置かれた紙にも怪物のことが書かれていますし、間違いなく身の危険を感じると思います。

さて、このゲームはいわゆる「ここはどこ?わたしはだれ?」的な感じで始まります。

記憶喪失というテーマを扱う創作物では、もはや典型的ともいえるストーリーの導入ですね。

しかし、先にお伝えしておくと、このゲームは他で見ることのない「唯一無二な展開」に仕上げています。

なので、「また記憶喪失ものかよ~」とお考えになっていても、ぜひ最後まで遊んでいただきたいです。

ドッド工房のふきだし
ドッド工房

ちなみにこのゲームには、「突然驚かすような恐怖演出」は一切ありません。

状況がホラーなだけであって、一般的には「ホラーチック系のゲーム」に相当します。

なので、ホラーゲームが苦手な方でも、何の問題もなくお楽しみいただけます。

怖いと感じられるかもしれない部分を強いて挙げるなら、「怪物が常にあなたを探し回って追いかけてくること」くらいです。

『Myosotis ミオソティス』をプレイする!

ブラウザ版PCダウンロード版
PLiCyでプレイするBOOTHでダウンロードする
外国語のPCダウンロード版
中国語(簡体字)翻訳版
韓国語翻訳版(※旧バージョン)
特徴ブラウザ版PCダウンロード版
対応デバイススマホ / タブレット / Mac / Linux / Chrome OS / Windows などWindowsのみ
手軽さ◎(すぐに遊べる)△(DLの手間はある)
読み込み時間△(少し長い)◎(非常に短い)
表示や音声の遅延△(たまに発生する)◎(ほぼ発生しない)
動作の安定性〇(※Cookie削除後に遊ぶ場合)◎(不具合が少ない)
ブラウザ版とPCダウンロード版の比較表
ドッド工房のふきだし
ドッド工房

このゲームが良かったら、Xをフォローしていただけると嬉しいです。

新作情報などもご覧いただけます。
»ドッド工房の公式X(@AtelierDodd)

注意喚起:このゲームの海賊版にご注意ください

このゲームには海賊版が存在します。
Steamで販売された『The Longest Love』は、このゲームを無断で改変して販売した「私の知的財産権を侵害したコンテンツ」です。

この公式ページで紹介していないサイトからは、絶対にダウンロードしないでください。

Readme(説明書)を読んで利用規約を確認する

このゲームは実況プレイに利用可能です。

ただし、Readme(説明書)に記載している「利用規約」を必ずお守りください。

ドッド工房のふきだし
ドッド工房

動画概要欄などに、必ず明記していただきたい事項もあります。

『Myosotis ミオソティス』の遊び方

『Myosotis ミオソティス』のスクリーンショット2

「怪物」に見つからないように、「見知らぬ家」から脱出を目指しましょう。

もし見つかってしまうと、部屋を移動してもしつこく追い回されることになります。

さらに捕まってしまった場合、注射を打たれてゲームオーバーになってしまいます。

なので、物陰に隠れたり部屋を移動したりして、なるべく「怪物の視界」に入らないように移動しましょう。

ちなみに、ストーリーの把握には「家の中の探索」が必要不可欠です。

家の中に散りばめられた情報を集めていくことで、ことの真相に近づいていくゲームだからです。

探索して得た情報が多いほど、物語の結末であなたが抱く印象は大きく変わることでしょう。

基本的な操作方法

このゲームは、「キーボード」「マウス」「ゲームパッド」「仮想コントローラ(スマホ専用)」を使った操作に対応しています。

操作の割り当ては、ゲーム中の「オプション」からある程度自由に変更できます。

「キー設定」または「ゲームパッド設定」で、お好みに合わせてカスタマイズしてください。

入力動作
[矢印キー][WASDキー]移動
[Z][Enter][Space]チェック
[X][Esc]メニュー/キャンセル
入力動作
[十字キー][左スティック]移動
[Aボタン]チェック
[Bボタン]メニュー/キャンセル

使用するコントローラと表記が異なる場合は、ゲーム内の「ゲームパッド設定」をご確認ください。

「ボタン表記切替」を選択していただくと、各種コントローラの表記に切り替わります。

入力動作
[矢印キー]移動
[○]チェック
[×]メニュー/キャンセル
入力動作
[左クリック]移動/チェック
[右クリック]メニュー/キャンセル
[Shift][Xボタン]メニュー
[F4]フルスクリーン
(※PCダウンロード版のみ)
[F5]リセット/再読み込み

みんなの評価や感想

このゲームを遊んだ方々の「評価やご感想(口コミ)」をご紹介します。

なお、ここでは「Xでの検索結果」のリンクを掲載します。

実際に遊んだ方の「生の声」をご覧ください。

リンク先にはネタバレが含まれている可能性があります。

このゲームの場合は、ゲームクリア後に閲覧されることを"強く"おすすめします。
»Xにおける『Myosotis ミオソティス』の検索結果

ありがたいことに、数多くの方に遊んでいただいています。

ドッド工房のふきだし
ドッド工房

もし楽しんでいただけたら、ご感想をご投稿いただけると嬉しいです!
いつも可能な限り拝読しています。

『Myosotis ミオソティス』の基本情報

『Myosotis ミオソティス』のスクリーンショット1
タイトルMyosotis ミオソティス
ジャンル脱出アドベンチャー
ゲーム開発者ドッド工房 (Atelier Dodd)
リリース日2017/02/21
最新バージョンVer.2.04
特徴探索 / 謎解き / 脱出 / ホラーゲーム / ドット絵 / シリアス / 雰囲気重視 / ストーリー重視
難易度簡単
プレイ時間30分~(短編)
エンディング数1つ
ゲームエンジンRPGツクールMV(※旧公開版はRPGツクール2000)
対応言語日本語 / 中国語(簡体字) / 韓国語
対応OSWindows 10 / 11 およびブラウザ
画面解像度HD(1280×720)
主な実績44,000ダウンロード&プレイ突破(旧公開版を含む・全公開サイトの総計)。
「ニコニコ自作ゲームフェス2018」で【ベスト雰囲気賞】を受賞。
「第四回PLiCyゲームコンテスト シナリオ部門」で【敢闘賞】を受賞。
『Myosotis ミオソティス』の基本情報

アップデート履歴

更新日バージョン更新内容
2024/09/20Ver.2.04細部/文章の修正、ヒントの追加
2024/09/09Ver.2.03キー設定/ゲームパッド設定の修正、ドット絵の変更
2024/05/08Ver.2.02キー設定/ゲームパッド設定/細部/バグの修正、イラスト/細部/CG/セリフの変更
2022/11/05Ver.2.01バグの修正
2022/06/19Ver.2.00HD解像度に向上、セーブポイントを削除、UI/演出/細部/バグ/マップの修正、難度の調整、オプション項目に仮想コントローラ/キー設定/ゲームパッド設定を追加、演出/オプション項目/フォント/文章/ロゴの変更
2020/10/29Ver.1.14細部/文章の修正、難度の調整、オプション項目にウィンドウサイズ/カメラ追従を追加、UI/演出の変更
2019/11/14Ver.1.13コアスクリプトの更新
2018/10/15Ver.1.12演出/細部の修正、WASDキー操作に対応
2018/07/24Ver.1.11バグの修正
2018/07/15Ver.1.10UI/演出/細部の修正
2018/02/25Ver.1.09細部/バグの修正、仮想コントローラ/ヒントの追加
2017/12/03Ver.1.08UI/演出/細部/CG/バグ/文章の修正、ヒント/文章の追加
2017/08/05Ver.1.07演出の追加、CGの変更
2017/06/24Ver.1.06容量の削減
2017/06/11Ver.1.05CGの変更
2017/06/08Ver.1.04細部の修正
2017/05/13Ver.1.03バグの修正
2017/04/30Ver.1.02UI/演出の修正
2017/04/29Ver.1.01スマホ操作に対応
2017/04/27Ver.1.00RPGツクールMV版 ゲームリリース
2017/02/21旧公開版RPGツクール2000版 ゲームリリース
『Myosotis ミオソティス』のアップデート履歴

次に遊ぶならこれ!あなたにおすすめのゲーム

『Myosotis ミオソティス』を遊んだら、以下のゲームもお楽しみください!

このゲームと同じく、物語をしっかりとご堪能いただける作品をピックアップしました。

血染めのナナ Bloody7

狂気の研究所と謎の少女 脱出ホラーADV『血染めのナナ Bloody7』

【狂気の研究所と謎の少女。マルチエンドのSF脱出ホラーゲーム】

少女がいたそこは、血の臭いが立ち込める「狂気に満ちた研究施設」だった。

無線の声に導かれながら、研究所を探索&脱出する《ドット絵の見下ろし型2Dホラーゲーム》

ボクはキミのロボット

人と機械が送る一生 シリアス系ノベルゲーム『ボクはキミのロボット』

【壊れゆくロボットが記録した”出会いと別れ”。演出重視型ノベル】

”キミ”の「記録と削除」を繰り返すうちに、”ボク”は少しずつ壊れていった……。

家庭用AIロボットの視点で、4人の持ち主達との出会いと別れを描く《演出重視のノベルゲーム》

Posted by ドッド工房