ドッド工房ブログ 運営者情報
このページでは、当ブログの運営者情報をご紹介します。
要するに、私(ドッド工房)の自己紹介です。
健全にWebサイトを運営するうえでは、プロフィールページの作成は避けて通れません。
なので、このページを書きました。
一応、このページを読めば「私が何者なのか」や「当ブログの運営目的」をご理解いただけると思います。
ドッド工房ブログの運営者情報
当ブログの運営者に関する情報は下記のとおりです。
ドッド工房ブログの運営体制
項目 | 内容 |
---|---|
運営サイト | ドッド工房ブログ |
運営者 | ドッド工房 (Atelier Dodd) |
運営者のSNS | X(旧Twitter):@AtelierDodd |
運営開始月 | 2019年11月 |
当サイトのURL | https://atelierdodd.com/ |
お問い合わせ | FAQ・お問い合わせページに記載のメールアドレスにご連絡ください。 |
プライバシーポリシー | プライバシーポリシー・免責事項ページに記載しています。 |
次に、運営者であるドッド工房のプロフィール(経歴)をご紹介します。
ドッド工房(運営者 / ライター)のプロフィール
ドッド工房 (Atelier Dodd)
ゲーム開発者 / ブロガー / コンテンツクリエイター
ゲーム開発やブログ運営が好きな1996年生まれの男。
小学生の頃にゲーム制作を始め、中学からイラストを描くようになり、高校から小説や詩の執筆も趣味にする。
大学(経営学部)ではプログラミングを始め、アルバイトや短期の仕事で「書店員」や「ゲーム開発を人に教える講師」などを経験。
ITとマーケティングを専攻し、知的財産権に関する研究をして卒業。
新卒時は従業員数12,000人規模のメーカーに総合職として入社。
神奈川県の支部に転勤し、スーパーバイザーとして複数の現場指揮と管理を担当。
しかし、連日の激務に加え、取引先や部下からハラスメントを受け、鬱になって退職。
現在は療養と夢の実現を兼ねて自営業者に転身し、インディーゲーム開発とブログの運営で生計を立てている。
以上が私のプロフィール(経歴)です。
ちなみに、作品は創るだけじゃなくて遊ぶほうも大好きです。
ゲームで遊んだり、漫画や小説を読んだり、アニメを観たりとかはもはや生きがいとなっています。
ドッド工房の所持スキル
上記の経歴から、私は下記のスキルを身に着けています。
ゲーム開発のスキル
2009年からずっとゲーム開発をしてきました。
最初の3年間は失敗続きでしたが、別名義も込みで20作品以上ゲームを作り続けたおかげか、ゲームコンテストで何度も受賞できるくらいの技量になりました。
過去にゲーム開発を教える講師の仕事もしていた通り、それなりの経験と知識があります。
なお、主に使用しているゲームエンジンは、RPGツクールMV / Unity / Unreal Engineなどです。
イラスト制作のスキル
2012年からペンタブでイラストを描いています。
可愛いヒロインを描くのが特に好きで、線画での描き込みは控えめに、アニメ塗りやギャルゲ塗りで彩色する画風です。
このスキルは、ゲーム開発時にキャラクターグラフィックを描くのに活かされています。
これまでに開発してきたゲームにも、私が描いたイラストを使っています。
なお、主に使用しているペイントツールは、CLIP STUDIO PAINT PROです。
CG制作のスキル
ゲーム開発を続ける中で、3DCGや2DCGを作成する技術も身に着けました。
一応、8bitカラーや16bitカラーのドット絵も打てます。
実際、私が公開・販売しているゲームには、すべて私の作成したCGが使われています。
また、ロゴやブログに使う画像にもこのスキルは活かされています。
主に使用しているソフトは、Blender / 六角大王 / AzPainter2 / TreeViewGraphics / GIMPです。
シナリオ制作のスキル
高校時代に文芸部で小説を書いていたので、物語も自分で作れます。
特に、どんでん返しでシリアスな物語を作るのが得意です。
現在はゲーム開発にこのスキルを活かせており、実際に公開しているゲームのシナリオはすべて私が作ったものです。
ありがたいことに、どの物語も結構ご好評をいただいています。
ブログ運営のスキル
当ブログを運営していく中で、ブログ運営に必要なスキルは一通り身に着けました。
2019年11月から、読書と実践でライティング技術やSEOの知識を学んできました。
その甲斐があってか、月間8万PVを達成しています。
なお、使用しているツールは、WordPress / Search Console / キーワードプランナー / Google アナリティクス / Serposcopeなどです。
プログラミングのスキル
私は大学生の頃にプログラミングを始めました。
主に、ゲーム開発やブログ構築の際にプログラミングをしています。
プログラミング言語は主に、JavaScript / C++ / C# を使用できます。
また、プログラミング言語ではないですが、HTML / CSS / SQLも扱えます。
その他、動画編集やサウンド編集などもできますが、自負できるほどではないので割愛します。
取得した資格など
ついでに一応、所持している資格なども一部載せておきます。
- ITパスポート
- 三級知的財産管理技能士
- 品質管理検定3級
- 毛筆書写技能検定2級
- 準中型自動車免許(5t限定) MT など
学生時代に「面接の話題作りにできるかなぁ」と思って取った資格がほとんど。
でも結局、履歴書には自動車免許だけ書いた記憶があります。
ドッド工房ブログの運営目的・提供価値
当ブログの運営目的と提供価値についてお伝えします。
当ブログの運営目的
ドッド工房ブログは、ゲーム開発者やブログ運営者といった「コンテンツを作るクリエイター」の役に立つことを運営目的としています。
このような目的で運営する理由は、かつて私が初心者だった頃、問題を解決するための情報が少なく、参考になる情報を収集するのに苦労したからです。
そこで当ブログでは、運営者である私の実体験に基づき、ゲーム開発やブログ運営などの「コンテンツ制作のノウハウや情報」を、初心者の方でも理解しやすいような記事にして発信していきます。
当ブログを読むことで、ゲーム開発やブログ運営などに必要なノウハウや情報を、手軽に学んだり知ることができます。
当ブログの提供価値
当ブログでは、私の得意領域や専門分野である「ゲーム開発」「ブログ運営」「コンテンツ制作」に関するノウハウや情報を提供していきます。
あなたがゲーム開発やブログ運営などの「コンテンツ制作」を円滑に進められるよう、記事を通してサポートします。
創作活動をこれから始めたいという方から、すでに活動されているクリエイターの方も、当ブログの記事をお役立てください。
なお、当ブログは下記のカテゴリーでサイトを構成しています。
ドッド工房のポートフォリオ
当ブログのポートフォリオをご紹介します。
【ブログ】ドッド工房ブログ
2019年11月から本格的に運営している当ブログのことです。
ゲーム開発者やブログ運営者などの「コンテンツを作るクリエイター」の役に立つことを目標に記事を書いています。
創作活動が初心者の方でも、なるべくわかりやすいように書くよう努めています。
当ブログの記事はこちらからご覧いただけます。
»ドッド工房ブログのトップページ
【ゲーム】ドッド工房の自作ゲーム
ドッド工房という名義では、12作品のゲームを開発しました。
PC用ダウンロードゲームや、スマホでも遊べるブラウザゲーム、Android向けのゲームアプリとして公開してきました。
開発したゲームのタイトル |
---|
Efframai III エフレメイ3 |
Efframai II エフレメイ2 |
Efframai エフレメイ |
消えたあの時の叫び |
Myosotis ミオソティス |
ライトを消すだけの高時給な宿直2 |
血染めのナナ Bloody7 |
ボクはキミのロボット |
少女怪物青い花 |
殺人現場探索 N.T.H. |
ライトを消すだけの高時給な宿直 |
Nana ナナ ~謎解き脱出ホラーゲーム~ |
とてもありがたいことに、どれも多くの方に遊んでいただいています。
各ゲームについて、詳しくはこちらからご覧いただけます。
»ドッド工房の自作ゲーム
【SNS】X(旧Twitter)
X(@AtelierDodd)では、「ゲーム開発」に関するコツや情報、開発中のゲームの情報などを発信しています。
2018年12月から運用を開始し、現在は1,100人以上の方にフォローしていただいています。
いつも応援していただきありがとうございます!
ドッド工房の実績
当ブログの運営者、ドッド工房の実績をご紹介します。
※念のため、年ごとの沿革をまとめたページもあります。
»ドッド工房の沿革
ゲーム開発者としての実績
まずは、私のゲーム開発者としての実績をご紹介します。
ドッド工房という名義で開発した私のゲームは、35万回以上ダウンロード&プレイをしていただき、ゲームコンテストで7回受賞しています。
詳しい受賞歴や掲載歴、その他の実績は下記のとおりです。
【受賞歴】ニコニコ自作ゲームフェスでゲームが3回受賞
私のゲーム『Myosotis ミオソティス』が、「ニコニコ自作ゲームフェス2018」で【ベスト雰囲気賞】を受賞しました。
»ニコニコ自作ゲームフェス2018ch – ニコニコチャンネル:ゲーム
私のゲーム『血染めのナナ Bloody7』が、「ニコニコ自作ゲームフェス新人賞2019」で【雰囲気ホラー賞】 を受賞しました。
»ニコニコ自作ゲームフェス新人賞2019 受賞作品発表
私のゲーム『ボクはキミのロボット』が、「ニコニコ自作ゲームフェス2021」で【協賛社賞(SmileS賞)】 を受賞しました。
»ニコニコ自作ゲームフェス2021 受賞作品発表
【受賞歴】PLiCy ゲームコンテストでゲームが3回受賞
私のゲーム『Myosotis ミオソティス』が、「第四回PLiCy ゲームコンテスト」の「シナリオ部門」で【敢闘賞】を受賞しました。
»第四回PLiCy ゲームコンテスト結果発表! | 無料ゲームのプリシー
私のゲーム『Efframai II エフレメイ2』が、「第五回PLiCy ゲームコンテスト」の「システム部門」で【敢闘賞】を受賞しました。
»第五回PLiCy ゲームコンテスト結果発表! | 無料ゲームのプリシー
私のゲーム『Efframai エフレメイ』が、「第六回PLiCy ゲームコンテスト」で【敢闘賞】を受賞しました。
»第六回PLiCy ゲームコンテスト結果発表! | 無料ゲームのプリシー
【受賞歴】ふりーむ!1分ノベルコンテストでゲームが受賞
私のゲーム『ボクはキミのロボット』が、「1分ノベルコンテスト」で【特別賞】を受賞しました。
»ふりーむ!企画:1分ノベルコンテスト(結果発表)
【掲載歴】株式会社晋遊舎様の雑誌「iP!12月号(2015年)」にゲーム掲載
雑誌や書籍の出版を行う出版社「株式会社晋遊舎」様に、私のゲームを掲載&収録していただきました。
»晋遊舎ONLINE | 遊びある、ホンネ。[iP!12月号(2015年) ]
※私のゲーム『ライトを消すだけの高時給な宿直』を「iP!12月号(2015年)」に掲載・収録していただきました。
【掲載歴】niconico(ニコニコ)様のTOPページにゲーム掲載
日本最大級の動画サービス「niconico(ニコニコ)」様のTOPページに、各日のオススメとして私のゲームを選出&掲載していただきました。
»niconico(ニコニコ)
※私のゲーム『Myosotis ミオソティス』を2017年5月15日と2017年5月16日のオススメとして掲載していただきました。
【掲載歴】BOOTH様のホラー特集にゲーム掲載
ピクシブ株式会社様が運営するネットショップサービス「BOOTH」のホラー特集で、私のゲームを選出&掲載していただきました。
»ホラー特集 – BOOTH
※2022年6月30日:紹介していただいた私のゲーム『Efframai III エフレメイ3』
【掲載歴】Apple Geek LABO様にゲーム掲載
Apple製品を中心に、ハイテク市場の最新情報などを発信されているガジェットメディア「Apple Geek LABO」様に、取材していただいた上で私のゲームを掲載&紹介していただきました。
»シンプル操作と本格ホラーギミックが特徴「エフレメイ2」を紹介! | Apple Geek LABO
※2021年9月10日:紹介していただいた私のゲーム『Efframai II エフレメイ2』
【掲載歴】もぐらゲームス様に4回ゲーム掲載
フリーゲームやインディーゲームの紹介で有名なWebメディア「もぐらゲームス」様に、私のゲームを掲載・紹介していただきました。
- »苦手な人にはおすすめしない、本当に怖いフリーホラーゲーム特集 – もぐらゲームス
- »フリーホラーゲーム『ライトを消すだけの高時給な宿直』。お化け屋敷のような恐怖演出の連続が怖い、怖すぎる! – もぐらゲームス
- »フリーホラーゲーム『ミオソティス』作りこまれた“音”の演出が巧みな恐怖の逃亡劇 – もぐらゲームス
- »もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2020年おすすめフリゲ・インディゲーム15選 – もぐらゲームス
※以下、紹介していただいた私のゲーム。
2014年8月9日:『Efframai エフレメイ』
2015年8月19日:『ライトを消すだけの高時給な宿直』
2017年3月8日:『Myosotis ミオソティス』
2021年1月2日:『ボクはキミのロボット』
【実績】ゲームクリエイターズキャンプに参加
「株式会社ドワンゴ」様が運営するサービス「RPGアツマール」の企画「ゲームクリエイターズキャンプ -2nd season-」に参加させていただきました。
»ゲームクリエイターズキャンプ -2nd season-|RPGアツマール
※「ゲームクリエイターズキャンプ -2nd season-」では、『消えたあの時の叫び』を制作して掲載していただきました。
【実績】ABEMAの番組内でゲームがプレイされました
日本の有名インターネットTVプラットフォーム「ABEMA」の番組(「声優と夜あそび」)で、私のゲームを遊んでいただきました。
ABEMA(アベマ)さんの番組「声優と夜あそび」3月16日(木)の放送内で、『Efframai III エフレメイ3』を遊んでいただきました。 https://t.co/mSTufSBh5p
— ドッド工房@ゲーム制作者×ブロガー (@AtelierDodd) March 17, 2023
※2023年3月16日:番組内で遊んでいただいた私のゲーム『Efframai III エフレメイ3』。
ブロガーとしての実績
私のブロガーとしての実績をご紹介します。
当ブログは月間で最高8万PVを達成し、総計260万PVを突破しています。
また、「ドメインパワー(サイトの強さを示す指標)」も47.0をマークしています。
そして、アフィリエイト広告などで得た収益は、総計350万円以上です。
詳しいPV数や収益、今までに実施してきたSEO対策は下記のページにまとめています。
»ブログ運営の結果報告まとめ
その他、当ブログを掲載していただいたメディアをご紹介します。
【掲載歴】ラッコM&A様に記事掲載
ラッコ株式会社様が運営するWEBサービス「ラッコM&A」の紹介記事として、当ブログの記事を掲載していただきました。
»ラッコM&A紹介記事のご紹介 | ラッコM&AのKnowledgeBase
ドッド工房ブログの人気記事・有料コンテンツ
当ブログでおすすめの人気記事と、私が開発した有料のインディーゲームをご案内します。
当ブログの人気記事3つ
ドッド工房ブログでおすすめの人気記事は下記のとおりです。
当ブログのメインジャンルでもある「ゲーム制作カテゴリ」の中から、人気かつ有用な記事をピックアップしました。
すべて無料でご覧いただけます。
ちなみに、当ブログのサイトマップ(ページの一覧)は下記にあります。
»ドッド工房ブログのサイトマップ
有料コンテンツ
現在は有料コンテンツとして、下記のインディーゲームを開発して販売しています。
お化け屋敷が舞台のビックリ系ホラーゲーム『エフレメイ』シリーズの最新作です。
シリーズのダウンロード&プレイ数は13.2万回を突破しており、ご好評いただいています。
ありがたい限りです。
過去の活動や価値観など
さいごに、過去の活動や個人的な価値観などについてご紹介します。
2013年11月以前における別名義での活動実績
実は私、2009年から2013年11月頃までは、全く別の名義でゲーム開発をしていました。
その別名義では、ふりーむ!で8タイトルのゲームを公開し、8.2万ダウンロードを突破しています。
下記の画像がその証拠です。
なお、別名義でもゲームコンテストで1回受賞しています。
つまり、ドッド工房とその別名義を合わせると、「ダウンロード&プレイ数43万回突破で、ゲームコンテスト8回受賞」ということになります。
2013年12月以降における活動名の変更履歴
私は2013年12月に『エフレメイ』を公開してからも、自身の名前をよく変えていました。
なんだかしっくりこなかったからです。
なので下記のとおり、私にはたくさんの名前があります。
ドッド工房の名前 | 左記の名前の説明 |
---|---|
ドッド工房 (Atelier Dodd) | サークル名であり、現在使っている活動名 |
切川ドッド (Kirekawa Dodd) | 2018年から2019年頃に使っていた旧活動名 |
夜雨ドッド (Yosame Dodd) | 2015年から2017年頃に使っていた旧活動名 |
切川レイジ (Kirekawa Reiji) | 2017年に使っていた旧活動名 |
エスター (Ester) | 2013年から2014年に使っていた旧活動名 |
今後、私の名前は「ドッド工房 (Atelier Dodd)」で統一していきます。
なので、私のことは「ドッド工房」とお呼びください。
ちなみに、「ドット工房」とよく間違われるのですが、正しくは「ドッド工房」です。
両方ともドレミの「ド」なので、お間違いのないようによろしくお願いします。
私の価値観について
私の価値観をざっと紹介しているだけです。
読み飛ばしていただいてもOKです。
- 一人で好きなことをやっている時が幸せ。内向的。
- 血液型はA型。人見知り。
- 趣味はゲーム制作、お絵描き、ゲーム、アニメ、読書、ドライブ、ハイキング、旅行。
- 岐阜県と北海道の風土が好き。
- 愛読書は『マンガの描き方 似顔絵から長編まで』『エルフェンリート』『儚い羊たちの祝宴』。
- 座右の銘は「今日できることを明日に延ばすな」。
- 信じている言葉は「継続は力なり」。
というように、私はこんな感じの人間です。
よろしくお願いします。
最後までこのページをご覧いただきありがとうございました!