ボクはキミのロボット【公式ページ】

【ボクはまた、キミを削除してしまう】
儚く脆いロボットを主人公に、人との出会いと別れを描くノベルゲーム
1万1,000ダウンロード&プレイ突破!
ゲームコンテスト ダブル受賞作
『ボクはキミのロボット』とは?

シナリオと演出に注力した、超短編の周回ノベルゲーム。
AIロボットが一般家庭に普及した日本を舞台に、ロボット視点で人々との「出会いと別れ」を繰り返していくという内容です。

この作品の実績をお伝えしておくと、2つのゲームコンテストでそれぞれ受賞。
実際、遊んでいただいた多くの方からは、シナリオと演出で高い評価をいただいています。
私の大好きな「人間とロボットの共生」というテーマを、ギュッと凝縮したような仕上がりにしています。
文章を読むのが嫌いな方でも苦痛にならない、サクっと楽しめるようなノベルゲームです。
さっそくお楽しみください!
こんなあなたにオススメ!
- 真相を考察するのが好き!
- 手軽に遊べるゲームをやりたい!
- 短時間で確かな満足感を得たい!
『ボクはキミのロボット』のゲーム説明

あらすじ
舞台は、そう遠くない未来の日本。
あなたはAIロボットとして持ち主と交流し、その思い出をデータとして記録していきます。
しかし、ロボットが記録したデータは、持ち主が変わるたびに削除されることになります。
プライバシー保護やストレージ容量の関係上、削除されるのは仕方のないことだからです。
そうして「書き込み」「読み込み」「削除」を繰り返していくロボットは、まるで何かを拒むかのように、少しずつ壊れていきます。
そんな「儚く脆いロボット」の一生を描く物語です。
遊び方
このゲームには「NEW GAME(新しく始める)」のような選択肢は存在しません。
すべての物語は「DELETE DATA(データ削除)」から始まります。
画面が動かなくなるまで「DELETE DATA(データ削除)」を繰り返してください。
『ボクはキミのロボット』の基本情報

ジャンル | ビジュアルノベル |
特徴 | 雰囲気重視/ストーリー重視/シリアス |
難易度 | 超簡単 |
プレイ時間 | 1分~5分(超短編)※1話あたり |
エンディング数 | 1 |
最新バージョン | 2.00 |
リリース日 | 2020/04/10 |
ゲームエンジン | RPGツクールMV |
ゲーム制作者 | ドッド工房 (Atelier Dodd) |
主な実績 | 11,000ダウンロード&プレイ突破(全公開サイトの総計)。 「ニコニコ自作ゲームフェス2021」で【協賛社賞(SmileS賞)】を受賞。 ふりーむ!の「1分ノベルコンテスト」で【特別賞】を受賞。 |
プレイヤーの評価やご感想
すでに遊んでいただいた方の評価やご感想(口コミ)も紹介します。
『ボクはキミのロボット』の評価やご感想
- 『ボクはキミのロボット』に関するツイート
※ネタバレを含む可能性もあるので、ゲームプレイ前に閲覧される際は十分にご注意ください。
このとおり大変多くの方に遊んでいただいています。

なお、いただいた評価やご感想はすべて拝読しています。
もしこのゲームを楽しんでいただけましたら、ツイートなどであなたのご感想をご投稿いただけると嬉しく思います!
『ボクはキミのロボット』のダウンロード(ゲームプレイ)
「PCダウンロード版」は、大画面かつ安定動作で快適に遊べます。
「ブラウザ版」は、スマホなどでも手軽に遊べますが、ネット環境に影響を受けます。
PCダウンロード版 | ブラウザ版 |
---|---|
BOOTHでダウンロードする | PLiCyでプレイする |

このゲームが気に入っていただけましたら、活動を応援していただけると幸いです。
Twitterのフォローは下記のボタンから。
ゲームページの共有は、ページ最下部のSNSシェアボタンから行えます。
Readme(ゲームの説明書)
このゲームは実況プレイへのご利用が可能です。
ただし、このゲームをご利用になる場合は、Readme(説明書)に記載の「利用規約」を必ずお守りください。

動画説明欄等に、必ず明記していただきたい事項もございます。
『ボクはキミのロボット』プレイ後に遊ぶオススメ作品
『Myosotis ミオソティス』

【クリアしないのが最良の選択】
記憶障害の女の子と怪物男が織り成す、異色のホラーチック脱出ゲーム
『血染めのナナ Bloody7』

【あなただけが、この子を救える】
孤独な少女を研究所から救い出す探索ホラーゲーム