PC向けホラーゲームおすすめ7選【人気作や有名作も含めて怖い有料作品を紹介】


PCで怖いホラーゲームを遊びたいです。
人気作や有名作に限らず、マイナーな作品でも構いません。
おすすめのホラーゲームをいくつか教えてください。
こんなご要望にお応えします。
この記事の内容
- PCで遊べるおすすめの有料ホラーゲームを7作品ご紹介
怖いのにスリルを味わいたくて、つい遊んでしまうホラーゲーム。
日本の夏の納涼に限らず、ハロウィンや夜の長い冬、春休みやGWなどの長期連休にもホラーゲームはうってつけです。

現在ではオカルトマニアに限らず、一般向けやゲーム実況でも定番のジャンルと化しています。
SwitchやPS5でも数々の作品がリリースされており、SteamなどのPC向けゲームに人気は留まりません。
今回は数ある作品の中から、PC向けの有料ホラーゲームに厳選してご紹介します。
あなたも実際に遊んで、刺激的で楽しい恐怖を体験しましょう!
PCで遊べるおすすめの有料ホラーゲームを7作品紹介

今からご紹介するホラーゲームは、すべてWindows PCで遊べる有料ゲームです。
各ゲームの価格に関しては、2025年9月16日時点におけるSteamやBOOTHの非セール時での価格でお伝えします。
なお、各ゲームの内容はネタバレにならないよう、簡潔なゲーム紹介文にとどめさせていただきます。

本当のお楽しみは、実際にあなたが遊ぶまでとっておいてください。
さて、紹介する順番は順不同です。
さっそくご紹介していきます。
『Visage』
ゲーム開発元 | SadSquare Studio(カナダ) |
---|---|
ゲームジャンル | サバイバルホラーゲーム(3D) |
価格 | 3,600円 |
実況プレイの可否 | 不明(実況している人は既にいます) |
ホラーゲームの名作『サイレントヒル』や『P.T.』に影響を受けて開発された人気作です。
数あるP.T.ライクのゲームの中でも、本作の出来は非常に優れています。
『P.T.』と同等レベルの「臨場感と恐怖」を味わえることでしょう。
とある一家が死亡した家を探索し、何があったのかを追体験しながら真実に迫っていきます。
そこでプレイヤーは、数々の心霊現象に遭遇することになるのです。

美麗なグラフィックと没入感あるサウンドによる上質な恐怖をご堪能ください。
ただし、残酷な描写もあるので要注意です。
ゲームの詳細確認やダウンロード購入は、以下のページから行えます
『Outlast 2』
ゲーム開発元 | Red Barrels(カナダ) |
---|---|
ゲームジャンル | サバイバルホラーゲーム(3D) |
価格 | 2,300円 |
実況プレイの可否 | 不明(実況している人は既にいます) |
多くの人々に強烈な恐怖を与えた人気作『Outlast』の続編です。
率直に言ってしまうと、前作のほうが怖いです。
ですが、今作でも十分に緊張感と恐怖を味わえます。
前作と同じで、主人公は戦闘手段を持ちません。
敵から逃げたり隠れたりという行動を繰り返す、いわゆるステルスゲームの類です。
なお、歩くマップは基本的に暗い場所ばかりです。
どこに敵がいるのか分からない不安感や、いきなり敵に見つかってしまうジャンプスケアが味わえることでしょう。

ちなみに、かなりグロテスクなシーンが多いので、苦手な方は本当に注意してください。
ゲームの詳細確認やダウンロード購入は、以下のページから行えます
なお、前作が未プレイでも十分に楽しめます。
『Efframai III エフレメイ3』
ゲーム開発者 | ドッド工房(日本)※筆者 |
---|---|
ゲームジャンル | ホラーアドベンチャーゲーム(2D+3D) |
価格 | ライト版:680円 / 通常版:880円 / 特別版:1,280円 |
実況プレイの可否 | 可能です(実況している人も既にいます) |
お化け屋敷感覚で誰でも簡単に楽しめる肝試しホラーゲームです。
このゲームを遊べば、あなたは身の毛もよだつような恐怖を味わえることでしょう。
作中では立体音響も使用しており、真後ろに誰かがいるような感覚も体験できるはずです。
お化け屋敷の中をただただ歩くことで、待ち受ける数々の恐怖ギミックを楽しむといった感じ。
謎解きなども一切なく非常にシンプルなゲームです。
マップの順番やギミックの配置が遊ぶ度に変わるモードもあり、何度でもプレイ可能。

2Dと3D両方のホラーを、このゲーム1本でお楽しみいただけます。
ゲームの詳細確認やダウンロード購入は、以下のページから行えます
こちらも前作が未プレイでも全く問題ありません。
まずは試しに無料体験版を遊んでみましょう。
内蔵GPUのノートPCでも十分に遊べるはずです。
『Phasmophobia』
ゲーム開発元 | Kinetic Games(イギリス) |
---|---|
ゲームジャンル | サバイバルホラーゲーム(3D) |
価格 | 2,300円 |
実況プレイの可否 | 可能なようです(実況している人も既にいます) |
一時期実況プレイでも話題になった、幽霊調査ホラーゲームです。
このホラーゲームはグロテスクな表現が少なく、誰でも気軽に楽しめます。
恐怖演出や緊張感も心地よい感じで、ゲーム性も相まってクセになる方も多いでしょう。
ゲーム内容は、幽霊調査員として依頼された家屋や建物を調査するといった感じ。
さまざまな道具や情報を駆使しながら、幽霊の種類を特定して遊んでいきます。

ちなみに、このゲームは協力プレイが特に楽しいです。
可能ならご友人と一緒に遊ぶのがおすすめです。
ゲームの詳細確認やダウンロード購入は、以下のページから行えます
リリースからしばらく経ちますが、まだ早期アクセスゲームとなっています。
今後も新たなマップの追加や、改善などがされていくことでしょう。
『Shadow Corridor 2 雨ノ四葩』
ゲーム開発者 | Space Onigiri Game LLC(日本) |
---|---|
ゲームジャンル | ホラーアドベンチャー(3D) |
価格 | 2,480円 |
実況プレイの可否 | 可能なようです(実況している人も既にいます) |
手ごたえのあるステルスアクションが魅力の、和風ダンジョンホラーゲームです。
前作よりもグラフィック表現が美しくなっており、上質な和風ホラーの雰囲気を堪能できます。
カルタシステム(スキルやバフなどの付与システム)の導入により、戦略性も増してゲーム性が一段と面白くなりました。
前作と同様、自動生成されたダンジョンを歩き回り、勾玉を集めてゴールまでたどり着くのが目標。
ステージ内には相変わらず徘徊者がおり、彼らに見つからないように行動する緊張感はたまらないものです。

ちなみにこのシリーズは、ある程度のプレイスキルが求められます。
普段からFPS視点のゲームに慣れ親しんでいる方なら、存分に楽しめることでしょう。
ゲームの詳細確認やダウンロード購入は、以下のページから行えます
なお、前作が未プレイでも問題なく楽しめますが、前作も遊んでおいたほうがきっと面白いです。
『No, I’m not a Human』
ゲーム開発元 | Trioskaz(ロシア) |
---|---|
ゲームジャンル | ホラーアドベンチャーゲーム(3D) |
価格 | 1,700円 |
実況プレイの可否 | 不明(実況している人は既にいます) |
独特な雰囲気や世界観が魅力の見極め系ホラーです。
ゲームの舞台は、いわゆる終末世界を思わせる設定です。
人間を襲う「来訪者」と呼ばれる化け物たちが、人間のふりをして夜な夜な地上を歩き回っています。
彼らは普通の人間に交じって、プレイヤーの家に訪問して「中に入れてほしい」と迫ってきます。
インターホン越しに会話しつつ、来訪者の特徴と一致しないことを確認し、入れるか入れないかを決めないといけません。
つまり、やってくる人物が化け物かどうかを見極めるゲームです。

もし間違えて入れてしまって、そのことに気づけないと、他に迎え入れた人々が襲われてしまいます。
そんな緊張感と不気味な雰囲気を味わえる良作ホラーゲームです。
ゲームの詳細確認やダウンロード購入は、以下のページから行えます
『MiSide : ミサイド』
ゲーム開発元 | AIHASTO(ロシア) |
---|---|
ゲームジャンル | ホラーアドベンチャーゲーム(3D) |
価格 | 1,700円 |
実況プレイの可否 | 可能なようです(実況している人も既にいます) |
迷い込んだゲームの世界から脱出を目指す、話題で人気の美少女ホラーゲームです。
一見するとホラーゲームには見えませんが、内容や演出などはちゃんとホラーです。
ジャンプスケアやグロテスクな描写、鬱要素もしっかりあります。
キャラクターがとにかく魅力的で、ストーリーもゲーム性も非常に素晴らしい出来。
細部まで本当によく作り込まれており、開発スタッフのゲームに対する情熱と愛が伝わってきます。

ちなみに私は、帽子をかぶったミタ(キャッピー)が特に好きです。
あなたはどのミタを好きになって、どのミタを嫌いになるでしょうか。
ゲームの詳細確認やダウンロード購入は、以下のページから行えます
まとめ:PCでホラーゲームを遊んで上質な恐怖を体験しよう!

今回は、あなたにおすすめのPC向け有料ホラーゲームをご紹介しました。
どれも購入後にすぐダウンロードして遊べます。

ご紹介したゲームについて、あなたがメモしやすいように箇条書きでまとめておきますね。
おすすめのPC向け有料ホラーゲームまとめ
- Visage
- Outlast 2
- エフレメイ3
- Phasmophobia
- Shadow Corridor 2
- No, I’m not a Human
- MiSide
以上、7作品でした。
ちなみにホラーゲームは、実況動画を見るのと自分自身で遊ぶのとでは、体験できる怖さが結構異なります。

あなたはぜひ、ゲームプレイ時にしか味わえない上質な恐怖とスリルを味わってください!
その他、手軽に遊べる無料ホラーゲームもご紹介しています。
フリーホラーゲームにもご興味があれば、以下の記事もご覧ください。