【厳選】ゲーム制作におすすめの本3冊【初心者向け】


ゲーム制作を始めました!
こんな初心者の僕におすすめの本を教えてください!
こんな疑問に答えます。
本記事の内容
- ゲーム制作におすすめの本を3冊紹介
(Unityの使い方・Unreal Engine 4の使い方・シナリオ制作の方法)
本記事の信頼性

この記事を書いた私は、ゲーム制作歴10年。
自作ゲームは27万プレイ突破・ゲームコンテスト6回以上受賞。
ゲーム制作の講師経験もあり、個人開発ゲームも販売しています。
ゲーム制作を始めたばかりは、わからないことだらけですよね。
ゲームエンジン(ゲーム制作ソフト)の使い方・シナリオの作り方などは、学校で習うことはまず無いと思います。
なので、普通の人ならゲーム制作の知識やノウハウはまだ持っていないはずです。
でも実は、「ゲーム制作の知識やノウハウ」の基礎は、この記事で紹介する本を読めば身に着けることができます。

なぜなら、私も本を読んでゲーム制作の知識やノウハウを手に入れたからです。
Web上にも、ゲーム制作の「知識やノウハウなどの情報」は確かに提供されています。
しかし、ネット記事は知識の少ない素人でも書けてしまうため、情報に誤りがあることもあります。
初心者の方は、「情報の良し悪しの判別」ができません。
誤った情報を信じて学習するのは、「時間と労力の損」になります。
なので、まずは実際に出版されている本を読んで、「ゲーム制作の正しい基礎知識」を身に着けましょう。
本として出版されている以上、基本的に専門知識を持った方が書いているので、ある程度情報の信頼性が保証されています。

ネットで学習するのは、本を読んで基礎を身に着けてからにしましょう。
さて、この記事ではあなたが読むべき「ゲーム制作の基礎を学習できる本」を3冊に厳選しました。
この記事で紹介する本を読めば、ゲーム制作に必要な知識やノウハウなどの「正しい基礎知識」が身につきます。
ゲーム制作におすすめの本3冊【初心者向け】

それではさっそく、ゲーム制作におすすめの本を紹介していきます!
1冊目:『Unityの教科書』2D・3Dのスマホゲーム制作の入門書
最初に紹介するのは「Unityの教科書 Unity2020完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座」という本です。
本書では、ゲームエンジンでも主流な「Unity」でのゲームの作り方を、初心者の方でも理解できるように解説されています。
おすすめのポイント
- Unityでの2Dゲーム制作と3Dゲーム制作の両方を学べる
- サンプルゲームを制作しながら実践的に、自然と作り方を覚えられる
- プログラミング(C#)の基礎も解説されているので、プログラミング初心者でも大丈夫
- ゲームを面白くするテクニックも知ることができる

Unityを使いたい方はこの1冊を読めばゲームを作れるようになります。
私も実際に購入して読み、Unityを使えるようになりましたよ。
2冊目:『Unreal Engine 4で極めるゲーム開発』UE4の基礎が身につく
次に紹介するのは「Unreal Engine 4 で極めるゲーム開発」という本です。
フォトリアルなゲームエンジン「Unreal Engine 4」における、ゲーム制作に必要な「知識」「ノウハウ」が身につきます。
Epic Games Japan公認の解説書でもあり、UE4に関してはこれを読んでおけば大丈夫です。
おすすめのポイント
- Unreal Engine 4における3Dゲーム開発を体験的・実践的に学べる
- プログラミングやスクリプトが分からない方でも読み進めていける
- 実際のゲーム開発プロセスについても知ることができる

Unreal Engine 4は今後必ず使われていくゲームエンジンです。
この本は、初心者にもわかりやすく、非常に丁寧に解説されていますよ。
3冊目:『手塚治虫のマンガの描き方』シナリオ制作の基礎が分かる
最後に紹介するのは「手塚治虫のマンガの描き方」という本です。
この本ではゲームでも重要な「シナリオの作り方」を主に学べます。
本来はマンガ制作のための本ですが、ゲーム制作においてもかなり応用できる本です。
おすすめのポイント
- アイデアを考えるための方法を学べる
- 物語(シナリオ)を作るうえでの考え方・大事なことが学べる
- 数々の傑作を生みだしてきた「マンガの神様」とも評される手塚治虫氏の著書

私はこの本を10年以上にわたって何度も読み返しています。
この本にはシナリオを作るうえでとても重要なことが書かれているからです。
シナリオは、ゲームを色づける重要な要素です。
古い本ですが、シナリオを作るうえでの本質的な部分は変わりません。
ゲームシナリオを考えるときに、この本の内容がきっと活きてくると思いますよ。
シナリオの考え方や作り方に関しては、他にもおすすめの本があります。
よかったら下記記事もどうぞ。
参考»【厳選】物語の創作におすすめの本5冊【作り方の参考書】
まとめ:本を読みつつゲーム制作しよう

今回は「ゲーム制作が初心者の方におすすめの本」について紹介しました。
読みながら実際にゲーム制作をするのが、知識やノウハウを身に着ける一番の近道です。
読んだ内容を無駄にしないためにも、さっそくあなたのゲーム制作に活用していきましょう!
合わせて読みたい
快適にそして自由にゲーム制作をするためには、PCのスペックが非常に重要です。
下記記事では、ゲーム制作に必要なスペックとおすすめPCを解説しています。